nooxf 0.3.2 リリース

SWF再生も出来るコメント付き動画再生プレイヤー(α版)です。
ちまちまC++で書いてあるので、軽量と思われます。
というか、そこしか売り所がないのでそこだけは頑張ります。

機能
  1. FLV, MP4, SWFの再生:0.0.1で完了
  2. コメントの再生:0.3.2で仮完了
  3. コマンドの指定:色とサイズ指定以外は未実装
  4. 動的なサイズ変更:未実装
  5. 音量変更:swf以外は実装済
  6. D&D:未実装
  7. NG指定:未実装
  8. 書き込み機能:未実装
  9. タグ編集機能:未実装
既知バグ
  1. 音量変更
    • 起動した直後にマウスホイールを回してみると音量変更がなされているのに気がつくはずです(swf以外)。しかし肝心のバーを操作するとさっぱり機能が有効化されていないのに今気がつきました。うひー。
    • swf再生に関しては音量変更のやり方がわかりません。swf内部の動画の音量を変更する値はあるはずですが、そこへどうやってアクセスするかがサッパリ。アメリカ人が何人かその辺について掲示板にやり方教えてー、と投稿しているのを見つけましたが、回答は一つも得られていないし。でもGOM Playerはswf再生+音量変更やってるんだよね。うーーーーん。
  2. 画面が真っ黒になる
    • たまに動画画面が真っ黒になっておかしくなります。どーもどっかメモリリーク引き起こしてる雰囲気。危険なのでα版ってことを承知でご利用下さい。
使い方

http://matrix.s18.xrea.com/post/nooxf.0.3.2.zip

  1. nooxf.0.3.2.zipを解凍してexeにする
  2. FLVSplitterとかMP4Splitterとかffdshowとかインスコしてない人はいないよね? わからなかったらNicoPlayerの説明書を読んでください。わかりやすいです。Flash再生はニコ動みれているなら大丈夫。
  3. fxoonであれば、再生プレイヤとしてnooxf.exeのパスを指定する
あとがき

なにかエラーが出たらこっちにコメントを書くかしてください。nooxfそのもののエラーが表に出てくる可能性よりも、たぶんFLVSplitter等の設定やインストール状況やバージョンが原因の可能性が高いと思われます。そういう時はスレに書くと誰かすごい人が答えを教えてくれるかもしれません。